www.y103.org

2025年の07月を振り返る

· yjuba

胃カメラの生検ですが、大きな問題はなかったので安心しています。引き続き健康には気を付けて過ごします。

07月にやりたかったこと

ふるさと納税

徐々に消化を始めました。例によってほとんどが日用品です。

メインPCのWindows11へのアップグレード

7.3がそろそろなので、来週末にはアップグレードしたいと思っています。Windows10からのアップグレードは新規インストールでも可能だと嬉しいのですが調べていません。

サブPCの新調(?)

例によって悩み続けています。学生時代に組んだPCにも関わらず、TPMさえ増設すればWindows11が動きそうだということが分かりました。Intel第4世代かつDDR3なので、流石に退役させるつもりですが、面白半分で増設するか悩んでいます。

08月にやりたいこと

サブ眼鏡の調達

日常的に眼鏡を使うようになって半年以上が経過しました。あった方が生活が楽というレベルになってきたので、もしもの事態に備えてもう一つ眼鏡を調達することにしました。サブ眼鏡は外で使うことも考えて調光レンズを検討しています。

仕事

例によって忙しい状態が続いていますが、ある程度目処が立ってきました。8月中には1度落ち着くはずなので、それまでは気を抜かずに走り抜けたいと思っています。

趣味

FF14

野良PTに紛れ込んで何とか力の塔をクリアしました。やり始めると楽しいコンテンツですが、敷居が高いのは否めない印象は変わっていません。10周以上はしたので概ね満足できました。

7.3はDDのボスが4人絶相当という話ですが、現状全く予定はありません。

光クロスの導入

自宅の回線を光クロスに変更しました。プロバイダは以前に契約した法人向けのOCNが同じ料金で10Gbpsに対応していたので変更していません。ルータはYAMAHAのNVR510が退役してRTX1300となりました。

光クロスはIPv6のRAではなく、DHCPv6-PDという事に気づくまで接続ができなかったこと、ルータが大きくなった結果、この記事を書いている小型サーバを移動する必要があったこと、室温が高い状態が続くとRTX13000のファンが爆音を奏でること以外に大きな問題はありませんでした。

おわりに

とりあえず、生検の結果が気になっています。悪い物で無ければ良いのですが・・・