2025年の08月を振り返る
年がら年中花粉症の薬を飲み忘れると、翌日喉が腫れたような違和感を覚えています。仕事のバタバタや疲れもあって免疫が弱っているのでしょうが、ハウスダストによるアレルギーを疑っているので週明けにでも病院に行こうと思います。
直近の仕事のバタバタは少し落ち着きました。ここ最近は長らく走り続けていたので少し小休止を挟みたいところです。仕事のバタバタが落ち着いたと思ったら、Kindleが壊れたりコマンダンテに問題を発見したりと、プライベート側で色々なことが発生しています。
そういえば、昨晩寝付けなかったなと思って確認したところ、寝室のエアコンから風が出ないことを発見しました。簡易放電で一旦回復していますが非常に心配です・・・
08月にやりたかったこと
サブ眼鏡の調達
予定通りサブの眼鏡を新調しました。夏のクーポンで10%OFFの予定でしたが、誕生月のクーポンで30%OFFになりました。フレームは最初の眼鏡と同じメーカーにしましたが、レンズはオプションを変えて調光レンズにしました。思ったほど綺麗に色は切り替わりませんが、直射日光がまぶしい問題は解決したので良しとしています。
09月にやりたいこと
ふるさと納税の駆け込み
まだかなり枠が残っているのでそろそろ消化してしまいたいところです。10月以降はポイント付与が無くなるそうですが、元々ポイントが付与されるサービスを使用していないのでそこは無関係です。
サブPCの退役準備
Windows10のサポート終了が目前に迫ってきたのでぼちぼち退役の予定です。2013年から使っているので思い入れはありますが、干支が一周しても動いているのでもう十分でしょう。
仕事
冒頭でも言及しましたが、8月中に何とかねじ込む必要があった内容をねじ込むことに成功しました。まだまだやるべきことは残されていますが、最低限の土台はなんとかなった様に思います。少し出力を落として心身を落ち着けてから続きに取りかかりたいと思っています。
趣味
FF14
7.3絶がなかったので急に凪節になっています。PWの強化がルーレット周回になっているので、フレンドとチマチマと回しています。
Monster Hunter Wilds
PWの周回後にラギアを回してお守りを掘っています。モンスターを狩ってお守りが掘れるのはポータブルシリーズに比べると幸せなのでしょうが、碌なお守りが出ないのが辛いところです。
しかし、全体的に同節も少ない上に評判も悪いのですが大丈夫なのでしょうか。
買った物
Pixel 10 Pro XL
例によって新しいPixelが出たので9 Pro XLを下取りに出して買い換えました。満額で下取りされて安心しています。ほとんど変わったように見えませんが、Qi2対応(マグネットあり)が一番のメリットでしょうか。今年から付与されるクレジットが2年有効になったので、次をどうするから少し悩みます。
Anker MagGo Wireless Charger
PixelのQi2対応を記念して購入しました。便利ですが、本体もパッドも結構熱くなるのでこんな物なのだろうか・・?とちょっと懸念を抱いています。
ダイキン MC555A-W
冒頭に書いたハウスダストによるアレルギーを疑って久々に空気清浄機を導入しました。いつもは加湿機能付きを買うのですが、加湿器は加湿器があるので、空気清浄機の機能に絞りました。
現時点で効果は実感していませんが、無いよりは良いでしょう。
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション(12世代)
こちらも、冒頭で登場しましたが、Kindle Paperwhite シグニチャーエディション(11世代)のタッチパネルが反応しなくなったので買い換えました。Kindle端末は大体2年で壊れているのでこれで4台目になります。前回の購入時に延長保証を付けておいたので、問い合わせたところ、廃盤のため商品を送り返せば全額返金ということで買い換えました。
最近の物価高もあるのか、保証込みで約一万円の値上がりとなりましたが、タップでページがめくれる、ページめくりを含む全体の動作が非常に高速になったので、結果的には良い買い物でした。
Manhasset M50(譜面台)
楽器の演奏や室内の運動中に目線の高さにタブレットを置きたかったので購入しました。単なる台でも良かったのですが、そういう用途であれば譜面台が一番適切だろうと思いこれにしました。
高校時代に部活で使っていた譜面台が頑丈かつ便利だったので記憶を頼りに探しましたが、おそらく同じメーカーの製品のはずです。そう考えると、腐っても強豪校だったので良い物を買っていたんだと今更ながら思いました。
おわりに
とりあえず、アレルギーの件だけは翌月に持ち越さないようにしたいです。